1
ありがとうございました♪
2015年 09月 26日
初めての方前回からの方も、本当にありがとうございました♪
楽しんでくださる様子や、喜んでくださる様子が、とても嬉しかったです。
次回までに、ふち編みできるものを探してたくさん編みたい!
と言ってくださった方もいました♪
ところで、前回の記事はなんだかしり切れとんぼに終わってしまってますが、お気づきでしたでしょうか?
実はUPした記憶はまったくなく、あそこまで書いたところで、寝落ちしてしまった…というのが真相ですσ(^_^;)
どうやら、眠る前に投稿ボタンを押してしまったようでした💦
釣りのセットは、無事に完成しまして、幼稚園に提出してきました。
で、帰宅してから写真をとり忘れたことに気づきました(T . T)💦
クラゲちゃんの写真がないですねσ(^_^;)
そのうち、子どもたちの分を編む約束なので、その時に写真とります。

今日はこんな感じで、余った糸でもう少しおままごとの手提げを編み足し中です。
もうひとつは、こちら。

ちょっとリボンをあしらって、タックをとってみました。
が、あまり目立たずσ(^_^;)
もともと、どこかで模様がひとつ減っちゃった(;^_^A
のが原因です。
持ち手を付けにくかったので、タックで調整です。
なんでも解いてしまう私ですが、こんな方法もある…ということですね♪
かぎ針って、自由です。
制限はあまりありません。
あえて言うなら、衣類を編むと重くなりやすい…ということくらいでしょうか?
だからレース模様をあしらうんでしょうね。
穴だらけに見えますが、意外にもとても暖かなものが編めます。
これからは、そういうあたためグッズを編んでいきたいですね♪
楽しんでくださる様子や、喜んでくださる様子が、とても嬉しかったです。
次回までに、ふち編みできるものを探してたくさん編みたい!
と言ってくださった方もいました♪
ところで、前回の記事はなんだかしり切れとんぼに終わってしまってますが、お気づきでしたでしょうか?
実はUPした記憶はまったくなく、あそこまで書いたところで、寝落ちしてしまった…というのが真相ですσ(^_^;)
どうやら、眠る前に投稿ボタンを押してしまったようでした💦
釣りのセットは、無事に完成しまして、幼稚園に提出してきました。
で、帰宅してから写真をとり忘れたことに気づきました(T . T)💦
クラゲちゃんの写真がないですねσ(^_^;)
そのうち、子どもたちの分を編む約束なので、その時に写真とります。

今日はこんな感じで、余った糸でもう少しおままごとの手提げを編み足し中です。
もうひとつは、こちら。

ちょっとリボンをあしらって、タックをとってみました。
が、あまり目立たずσ(^_^;)
もともと、どこかで模様がひとつ減っちゃった(;^_^A
のが原因です。
持ち手を付けにくかったので、タックで調整です。
なんでも解いてしまう私ですが、こんな方法もある…ということですね♪
かぎ針って、自由です。
制限はあまりありません。
あえて言うなら、衣類を編むと重くなりやすい…ということくらいでしょうか?
だからレース模様をあしらうんでしょうね。
穴だらけに見えますが、意外にもとても暖かなものが編めます。
これからは、そういうあたためグッズを編んでいきたいですね♪
▲
by ChatCroChet
| 2015-09-26 19:50
| かぎ針編み
連休はいかがでしたか?
2015年 09月 23日
私は、義父の古希のお祝いで、帰省していました。
私と義父は1日違いなので、いつも微妙な気持ちになりますが、私のお祝いは週末に企画してくれているので、楽しみにしていようと思います♪
相変わらず、金曜日に提出の幼稚園用のものを編んでいますが、あちらでは2時間分くらいしか編めませんでしたから、ほとんど進んでいません💦
昼間の明るい時しか編めないので、仕方ないですねσ(^_^;)
夜は間接照明で暗いので、細かいレースはきびしいです。
これが終わったらなにを編もうか?
と、現実逃避してしまう気持ちをなだめながら、睡魔の来襲に負けながら…の作業でした。
明日も、フチアミしていこうと思います。
私と義父は1日違いなので、いつも微妙な気持ちになりますが、私のお祝いは週末に企画してくれているので、楽しみにしていようと思います♪
相変わらず、金曜日に提出の幼稚園用のものを編んでいますが、あちらでは2時間分くらいしか編めませんでしたから、ほとんど進んでいません💦
昼間の明るい時しか編めないので、仕方ないですねσ(^_^;)
夜は間接照明で暗いので、細かいレースはきびしいです。
これが終わったらなにを編もうか?
と、現実逃避してしまう気持ちをなだめながら、睡魔の来襲に負けながら…の作業でした。
明日も、フチアミしていこうと思います。
▲
by ChatCroChet
| 2015-09-23 20:47
大雨の中ありがとうございました!
2015年 09月 18日
昨日は、お天気の悪い中来ていただき、ありがとうございました!
育児の話やあれやこれやと、お話に花が咲き、とっても楽しい時間が過ごせました❗️
来週も、フチアミします!
続きの方も、初めての方も、ぜひおいでください♪
ところで、前回最後にごちゃごちゃ〜とした写真がありましたが、いったい何になったかというと、
こちらです。
こんな風に…

釣れます!
タコは釣り竿で釣りません…というツッコミはナシ!でお願いしますσ(^_^;)
幼稚園のバザーに、限定2セット!
出品されます‼︎
というか、ほんとは考えてる間に時間がなくなってしまって、ただのタイムアウト‼︎
…時間切れですσ(^_^;)
2セット分だけはなんとか、間に合わせようと思います。
タコさんと、もひとつはクラゲの予定⁈
可愛く編めるかな〜⁈
育児の話やあれやこれやと、お話に花が咲き、とっても楽しい時間が過ごせました❗️
来週も、フチアミします!
続きの方も、初めての方も、ぜひおいでください♪
ところで、前回最後にごちゃごちゃ〜とした写真がありましたが、いったい何になったかというと、

こちらです。
こんな風に…

釣れます!
タコは釣り竿で釣りません…というツッコミはナシ!でお願いしますσ(^_^;)
幼稚園のバザーに、限定2セット!
出品されます‼︎
というか、ほんとは考えてる間に時間がなくなってしまって、ただのタイムアウト‼︎
…時間切れですσ(^_^;)
2セット分だけはなんとか、間に合わせようと思います。
タコさんと、もひとつはクラゲの予定⁈
可愛く編めるかな〜⁈
▲
by ChatCroChet
| 2015-09-18 18:08
| 子育て
ぴっぴあみは明日です♪
2015年 09月 16日
ぴっぴにご挨拶に行くことができませんでしたが、明日の用意は万全です❗️
幼稚園、保育園の準備が始まります。
タオルに紐をつけたり、お着替えがたくさん必要だったり…
そんな時に、ちょっとひと工夫❗️
かぎ針編みで縁や紐を編んでしまいましょう♪
…というのが、この縁編みの技です。
お古でもらった服…でさいんは可愛いのに、ゴム編みが伸びてて…とか?
袖が長過ぎて…もしくは、短くて…とか?
そんな時にも、この縁編みが大活躍です❗️
ぜひお楽しみください♪
そして今日は、こんなものを編んでいます♪

ごっちゃごちゃ〜のテーブルには、糸のほかに竹箸やクリップ、磁石が見えます。
週末には、形になっていると思いますが、今は箸をそのままではあんまりなので、長女にペイントを依頼中♪
乾いたらパーツを取り付けます。
幼稚園のバザーに出すものですが、うまく形になるでしょうか?
こちらもお楽しみに♪
幼稚園、保育園の準備が始まります。
タオルに紐をつけたり、お着替えがたくさん必要だったり…
そんな時に、ちょっとひと工夫❗️
かぎ針編みで縁や紐を編んでしまいましょう♪
…というのが、この縁編みの技です。
お古でもらった服…でさいんは可愛いのに、ゴム編みが伸びてて…とか?
袖が長過ぎて…もしくは、短くて…とか?
そんな時にも、この縁編みが大活躍です❗️
ぜひお楽しみください♪
そして今日は、こんなものを編んでいます♪

ごっちゃごちゃ〜のテーブルには、糸のほかに竹箸やクリップ、磁石が見えます。
週末には、形になっていると思いますが、今は箸をそのままではあんまりなので、長女にペイントを依頼中♪
乾いたらパーツを取り付けます。
幼稚園のバザーに出すものですが、うまく形になるでしょうか?
こちらもお楽しみに♪
▲
by ChatCroChet
| 2015-09-16 16:54
| お知らせ
気がつけば
2015年 09月 11日
来週はぴっぴあみなんですね。
大変ご無沙汰しております…
二学期が始まり、あたふたと、父母会やら、保護者会やらと行事をこなしているうちに、あっという間に日が過ぎていました。
こんなに経ってた?
と、不思議な気持ちですが、たしかにこんなに経っていました。
ここのところ、あまり編めていないのですが、ようやくキラキラのビー玉を見つけたので、下の子用に編みました。
以前編んだものは、ポシェットごと、どこかへ旅立ってしまいました。

中身は黄色のビー玉…昔からの中にねじれのあるものじゃなくて、ちょっと、キラキラした方!
でも、気持ちを込めて作れば、立派なお守りです♪
で、今回のぴっぴあみは、昨年好評だった縁編みをやろうと思っています。


こんな風に、和風のてぬぐいも大変身!
タオルや、カットしたTシャツなどお持ちいただけると助かります♪
針と糸は、いくらかありますので、布地のご用意をお願いします。
そしてこちらは、応用編。

まだ完成した居なかった、兄のお下がりシャツのリメイクアンサンブルです。
もうすこしで、肩紐と合体!
…ようやく形になってきたところで、またもや、糸が足りないかも?
ボレロの方は、二年前に完成していて、何度も来ているので、色にさが出てしまいました(・・;)💦
きれなくなる前に完成させたいです!
大変ご無沙汰しております…
二学期が始まり、あたふたと、父母会やら、保護者会やらと行事をこなしているうちに、あっという間に日が過ぎていました。
こんなに経ってた?
と、不思議な気持ちですが、たしかにこんなに経っていました。
ここのところ、あまり編めていないのですが、ようやくキラキラのビー玉を見つけたので、下の子用に編みました。
以前編んだものは、ポシェットごと、どこかへ旅立ってしまいました。

中身は黄色のビー玉…昔からの中にねじれのあるものじゃなくて、ちょっと、キラキラした方!
でも、気持ちを込めて作れば、立派なお守りです♪
で、今回のぴっぴあみは、昨年好評だった縁編みをやろうと思っています。


こんな風に、和風のてぬぐいも大変身!
タオルや、カットしたTシャツなどお持ちいただけると助かります♪
針と糸は、いくらかありますので、布地のご用意をお願いします。
そしてこちらは、応用編。

まだ完成した居なかった、兄のお下がりシャツのリメイクアンサンブルです。
もうすこしで、肩紐と合体!
…ようやく形になってきたところで、またもや、糸が足りないかも?
ボレロの方は、二年前に完成していて、何度も来ているので、色にさが出てしまいました(・・;)💦
きれなくなる前に完成させたいです!
▲
by ChatCroChet
| 2015-09-11 06:34
| お知らせ
1